神戸で結婚式の前撮りについてお考えの方へ|和装の種類や意味、ご存じですか?

「結婚式の前撮りで和装にチャレンジしたい!」
「和装ってどんな種類があるの?」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
普段洋服を着ているわたしたちにとっては、和装はなじみのないものとして捉えられがちです。
今回はそんな考えを払拭するため、和装の種類やそれらが持つ意味、和装人気の理由についてお伝えします。

□和装の種類
和装には、大きく分けて3種類あります。

*白無垢
白無垢は、真っ白の打掛のことを指します。
この白という色は、真っ白のまま嫁ぎ、夫の家のしきたりに従順に染まるという意味を持ちます。
現代では以前ほど「家」の色は強くありませんが、他の和装に比べて重い意味を持つ花嫁衣装です。
白無垢に合わせる綿帽子は、結婚の儀を終えるまで夫に顔を見せないという意味を持っており、こちらも花嫁の純粋さを表すものとなっています。

*色打掛
色打掛は、白無垢以外の打掛のことを言います。
この色打掛では、「赤」をベースとしたものが人気となっています。
古来より日本では朱色が厄除けの色とされてきました。
朱色=赤色と捉え、赤色の色打掛を使用することで縁起のいい衣装を身に纏うことができるのです。
きらびやかなデザインのものが多い色打掛は、前撮りの写真としても非常に魅力的な姿を映し出してくれることでしょう。

*引き振り袖(お引き摺り)
引き振り袖は、着物の裾を打掛のように引いたもののことを言います。
黒地の引き振り袖は昭和初期まで一般的な花嫁衣装でした。
打掛とは異なり、帯の結び方や柄を魅せることでインパクトを出すことができます。
また、さまざまな小物でアレンジを楽しめるのは引き振り袖ならではの特徴だと言えます。

□近年人気の和装前撮り
近年、和装での前撮りは人気が高まっています。
理由としては、

*和装での結婚式は、洋装よりも費用がかかる
*打掛を着たり、カツラで髪のセットをしたりするのには洋装よりも時間がかかる
*結婚式当日の動きやすさを考えて
*当日は洋装だが、親戚からの要望により和装での写真も残したかった

このようなことが考えられます。
また、外国の方からの和装人気も高まっており、和装の花嫁の奥ゆかしさや優美な姿が魅力的だと世界に広まっているのです。

□まとめ
今回は前撮りにおける和装の花嫁衣装の種類と、近年人気の理由についてお伝えしました。
どのような衣装があるのか、おわかりいただけたでしょうか。
和装での前撮りをお考えの方は、ぜひ私たち「神社・前撮り結婚式.COM」までご連絡ください。お待ちしております。

topへ戻る