大阪で和装の結婚式をお考えの方へ|花嫁衣装の種類や人気の色についてご紹介!

「結婚式では、ウェディングドレスもいいけれど、和装にもチャレンジしてみたい!」
「定番や人気の色があるのかな?」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
日本独自の文化である和装に身を包めば、一生に1度の結婚式をより思い出深いものにしてくれるのではないでしょうか。
今回はそんな和装の結婚式ではどのような衣装があるのか、また何色が人気なのかについてお伝えします。

□和装の種類について
和装の花嫁衣装には、3つの種類があります。
ここではそれぞれの特徴を簡単に説明します。

*色打掛(いろうちかけ)
打掛とは、江戸時代に武家の女性が着ていた着物のことを指します。
花嫁が着る打掛のことを「色打掛」と言い、明治時代以降一般的な花嫁衣装として浸透しました。
色打掛は豪華な装飾とその重厚感から人気も高く、色打掛を着たいという花嫁も増えてきています。

*白無垢
全身を真っ白な衣装で統一し、清純無垢を表します。
白無垢は先ほどの打掛の一種で、真っ白なものを白無垢、色の付いたものを色打掛と呼びます。
和装の中で最も格式高く、綿帽子から見えるおしとやかにうつむいた花嫁の姿は神秘的で、外国の方からの評判も非常に良いものとなっています。

*引き振り袖
引き振り袖とは、通常の着物よりも長く裾を引いた振り袖のことを指します。
黒地の引き振り袖は、江戸時代から昭和時代まで一般的な花嫁衣装として着られており、「黒引き」と呼ばれています。
3種類の和装の中では格が低くなってしまいますが、豪華な帯を特徴としており、他の衣装よりも動きやすくなっているため、気軽に和装を楽しめる衣装だと言えます。

□和装で人気な色
色打掛や引き振り袖は、その色や柄の豊富さも人気の理由の1つです。
ここではその色に着目して紹介していきます。

*定番の赤
赤は穢れを祓う朱色として、伝統的な色です。
豪華絢爛な色打掛にふさわしい色であり、定番の色として人気が高くなっています。
赤と黒を合わせて落ち着いた雰囲気を出したり、赤と白、または赤とピンクを合わせることで華やかさ、かわいらしさを演出したりすることも可能です。

*シックな黒
黒は地味だと思われがちですが、ゴールドを合わせることによってゴージャスな雰囲気を演出できます。
引き振り袖に使用されることが多い黒ですが、帯の色やアレンジの仕方、また髪型を工夫することによって豪華な仕上がりになります。

*高貴さを表す紫
上品な印象を抱かせてくれる紫は、ゴールドやシルバーと合わせることによってより高貴でミステリアスな魅力を引き出してくれます。

*かわいらしいピンク
華やかさとかわいさを全面に押し出すのであれば、ピンクがおすすめです。
パステルカラーは最近人気が出てきており、ピンクと緑、または水色をあわせるとかわいらしい印象に爽やかさもプラスすることができます。

□まとめ
今回は花嫁衣装の種類と、その色のバリエーションについてお伝えしました。
会場の雰囲気やテーブルコーディネートなどと色味を合わせることで、統一感のある宴席にすることも可能です。
和装での結婚式をお考えの方は、ぜひ私たち「神社・前撮り結婚式.COM」までご連絡ください。

topへ戻る